SSブログ

第二種電気工事士 [DIY]

先日、新聞の折り込み広告に、ユーキャンの通信教育講座の案内が
入っていました。1年の初めに資格にチャレンジしようと考える人が
多いのでしょうか。

かく言う私も、昨年の今頃、ユーキャンの広告を見て第二種電気工事士
の資格取得を考えた一人でした。

電気工事士免状.JPG

第二種電気工事士を選んだ理由としては、

  1. 趣味のDIYに資格が活かせる
  2. 実務経験が無くても受験できる
  3. 独学で合格可能(ユーキャンさんごめんなさい)
  4. 費用がそれほど掛からない

などで、特に(1)については、我が家も築23年になり、色々と補修が
必要になってきており、電気設備についても、照明器具、スイッチ、
エアコン等、今後続々と交換が必要になると考えられるため、自分で
工事が可能な資格を取得しておく事は有益であると考えました。

※資格を取得しても、最低限の知識がある事を証明するだけで、業務
 として実際に住宅の電気工事をするためには、実務経験が必要です。

そんな訳で、昨年上期の「第二種電気工事士」試験を受験したのですが、
6月に筆記試験、7月に技能試験が行われました。

筆記試験は、マークシート式の50問が出題され、60点が合格点です。
対策としては、毎回同じような構成で出題されるため、問題集を購入
して過去問題を繰り返し学習しました。

技能試験は、事前に公表された13の候補問題の内から出題され、
提供された材料を使用して制限時間(40分)内に工事を完了させます。

技能問題例.JPG

上記の画像は練習で作成した候補問題の一つで、大した工事では
ないのですが、何しろ時間が短く、最初の内は40分どころか1時間半
くらい掛かっていました。13題全てについて3回づつ練習して最終的
には、平均35分くらいで完了出来るようになりました。

9月に合格通知を受け取り、その後免状交付申請をして、11月に
免状を受領しました。